カテゴリー:無料プラグイン
-
ベースサウンドに特化したシンセ T. Rex Bass
詳細を見る楽曲制作する上で特にベース音源に特化したVAシンセ。アプペジエイターも内蔵しており、無料でありながらグラフィカルな表示で音程を確認しながらフレーズの打ち込みができる贅沢な仕様である…
-
前代未聞のプラグインと言われているボーカル音源
詳細を見る史上最悪と言われている割にはフリー音源として絶大な人気を誇っているという笑えるボーカル音源だ。ディレイラマはダライ・ラマの声をモデルに作成されているらしいw。飛び道具的に使用できる…
-
FM音源シンセの決定版
詳細を見る大きな話題になったYAMAHAの金字塔DX7を再現するVSTインストゥルメントの音源、DEXED(ディクシード)。広い面積のインターフェイスにより実機以上の音作りが可能となっている…
-
PCM音源 independenceFree
詳細を見る合計で2GBに及ぶ大容量のライブラリに加えて様々な楽器音が使えるPCM音源。実用に耐えうるクオリティの高音質で非常に使える体験版となっている。音質だけではなくフリー音源と言うには疑…
-
レコードの音をシュミレートする Vinyl
詳細を見るアナログレコードの様々な特性をシュミレートできるこのプラグインエフェクトは言わずとしれたizotope社から配布されている無料のプラグインである。針ノイズなどを付加する効果に加えて…
-
3オシレータのモノシンセ Crio synthesizer
詳細を見る黄色い外観が一際目立つこちらはモノフォニック仕様のシンセ。合計で3つのオシレーターを内蔵しており、リングモジュレーションなどを使った多彩な音作りが行える。クリオシンセサイザーな…
-
ユニゾン可能なポリシンセ
詳細を見る7ボイスを使ったユニゾンで分厚いサウンドを出せるポリシンセ『Charlatan』。ステレオ仕様でノイズ・ジェネレーターも装備しているから左右への広がりを伴った音作りが可能である…
-
32ポリシンセ Anubis2
詳細を見る同時32音の発音が可能なポリフォニックシンセ。10x7段のモジュレーションマトリクスを利用してパラメータ同士を掛け合わせられ柔軟に音作りができる。 https…
-
他フォーマットに対応するサンプラー Moody sampler
詳細を見る定番のWAVに加えてmp3,flacといった多彩なフォーマットの読み込みに対応したサンプラー。クラウドベースのサンプルライブラリとも連携させられる。 ダウンロードはこちら …
-
多くのエフェクト付きアンサンブル音源
詳細を見るかつて発売されていたストリングアンサンブル系キーボードを模倣したプラグインシンセ。その名も『Orpheus』10種類ものエフェクトを内蔵しており複雑な音作りが行えるスグレモノであ…