カテゴリー:無料プラグイン
-
シンプルなステレオ感調整 Spring 212
詳細を見る「Expansion」と「Output」の2つのノブだけで構成されたシンプルなステレオイメージプラグイン(ステレオイメージャー)「Expansion」を操作することでサウンドのステ…
-
SafFronSE SF専用サンプラー
詳細を見るsf2形式専用。SFZファイル、WAVファイルは読み込めまない。sf2を3つまで同時に読み込んでON、OFFで切り替え同時に鳴らしたり鳴らさなかったり出来ます。エンベロープは共有で…
-
1950年代の放送局用のリミッターをエミュレーション Thrillseeker VBL
詳細を見る「Thrillseeker VBL」は、1950年代初頭の放送局用のリミッターをエミュレーションしたビンテージVSTプラグイン(Windows専用)。各トラックに温かみやパワーをプ…
-
「sforzando」 多様なフォーマットに対応したサンプラー
詳細を見るサウンドフォントやアシッタイズされたWAVファイルなど様々なフォーマットのサンプル素材を再生することが出来るプレーヤー 余計な機能は要らない!手っ取り早く高音質に鳴ってくれればそ…
-
FM&PDベースの個性はシンセ「Mantra」
詳細を見るDX7に代表されるFM音源とCasioのシンセに多く取り入れられたPD音源方式の2つを備えた個性的なシンセ。ステップシーケンサー/アルペジエーター的な機能も内蔵されている。 …
-
Dirty Harry その名もダーティハリー
詳細を見るロ-ファイサウンドが特徴のWindows専用VSTソフト音源で、「Atari Punk Console」と「BugBrand WOM」という開発キットによって作成されたサンプル(2…
-
バーチャルアナログシンセ SuperSonico
詳細を見るビンテージシンセ的なサウンドを持っている。1オシレーター仕様のバーチャルアナログシンセ。ビンテージ感を出すためのエフェクト「Vintager」を装備している。 ダウンロードは…
-
BumBer
詳細を見るキックサウンドに特化したパラメーターを持つドラムサンプラー音源。フィルターも他にもコンプやディストーションといったサウンドを厚くする機能を搭載。シーケンサー付きで製作者のチュートリ…
-
Kairatune
詳細を見る02モノフォニックに特化されたバーチャルアナログシンセサイザー。オシレーターは1つのみ搭載で明確なワークフローによって快適な音作りを味わえる。MIDIラーン機能も備わっている …
-
古典的なゲームサウンドを奏でられる Basic65
詳細を見るこのシンセは、古典的なコンピューターゲームやアーケードゲームから着想を得ており、8ビットおよび16ビットのサウンドを再現することができます。その名前は、コモドール64のサウンドチッ…