カテゴリー:プラグイン・シンセ
-
FM音源シンセの決定版
詳細を見る大きな話題になったYAMAHAの金字塔DX7を再現するVSTインストゥルメントの音源、DEXED(ディクシード)。広い面積のインターフェイスにより実機以上の音作りが可能となっている…
-
PCM音源 independenceFree
詳細を見る合計で2GBに及ぶ大容量のライブラリに加えて様々な楽器音が使えるPCM音源。実用に耐えうるクオリティの高音質で非常に使える体験版となっている。音質だけではなくフリー音源と言うには疑…
-
3オシレータのモノシンセ Crio synthesizer
詳細を見る黄色い外観が一際目立つこちらはモノフォニック仕様のシンセ。合計で3つのオシレーターを内蔵しており、リングモジュレーションなどを使った多彩な音作りが行える。クリオシンセサイザーな…
-
ユニゾン可能なポリシンセ
詳細を見る7ボイスを使ったユニゾンで分厚いサウンドを出せるポリシンセ『Charlatan』。ステレオ仕様でノイズ・ジェネレーターも装備しているから左右への広がりを伴った音作りが可能である…
-
32ポリシンセ Anubis2
詳細を見る同時32音の発音が可能なポリフォニックシンセ。10x7段のモジュレーションマトリクスを利用してパラメータ同士を掛け合わせられ柔軟に音作りができる。 https…
-
他フォーマットに対応するサンプラー Moody sampler
詳細を見る定番のWAVに加えてmp3,flacといった多彩なフォーマットの読み込みに対応したサンプラー。クラウドベースのサンプルライブラリとも連携させられる。 ダウンロードはこちら …
-
多くのエフェクト付きアンサンブル音源
詳細を見るかつて発売されていたストリングアンサンブル系キーボードを模倣したプラグインシンセ。その名も『Orpheus』10種類ものエフェクトを内蔵しており複雑な音作りが行えるスグレモノであ…
-
ヒップホップ・R&Bに使用できるVSTシンセ Synthetik Semi Synth
詳細を見るヒップホップやR&B系のサンプリングされた素材をベースにした音源。 シンセのように音色加工も可能で、LFOでもモジュレーションやグライドを使った演奏が可能。 …
-
SH-101サンプリング音源を無料で
詳細を見る往年のローランド製のシンセSH101本体からそのままサンプリングした音源を 使用したシンセ音源。メインサブ併せて25種類のオシレーターサウンドを収録している。 ダウ…
-
PianoOne PCMの高品位なサウンド
詳細を見る自然で高品位なサウンドを持つピアノ専用音源 ライブラリは何と大容量の925MB ハード音源に匹敵するピアノ音源はないと言われている昨今 本ソフトのサウンドはまさに「標準」とい…