カテゴリー:ハードウェア
-
EOS B200
詳細を見る1988年発売。音源部はYS200と同等だが、スピーカーを内蔵した機種。ボディやピッチベンド、モジュレーションホイールが丸みを帯びたデザインに変更されている。 TMNへのリニュー…
-
MU90B
詳細を見る1996年12月20日発売。MU90からディスプレイ、ボタン類を省略したモデル。MU10と異なり、黒色モデルでバッテリー駆動不可。単体では発売されず、HELLO!MUSIC!90B…
-
YAMAHA MU90
詳細を見る1996年12 月1日発売。MU80の後継機種。64音ポリ・32パート。779楽器音+30ドラムセットを内蔵(XGモードで使用できるボイスは、586ノーマルボイ ス+20ドラムボイ…
-
EOS DS55
詳細を見るシーケンサー無しの4オペレータ8アルゴリズム、最大同時発音数8音のFMシンセサイザー。オートパフォーマンス機能と呼ばれるアルペジエイターを搭載している。プリセット200音色、ユーザ…
-
EOS YS200
詳細を見る1988年発売。EOSシリーズの第1弾。但し海外ではEOSシリーズとしてリリースされておらず、単にYS200として販売されている(後述のB200も同様)。 FM音源オンリーの機種…
-
YS100
詳細を見る1988年発売。YS200の廉価版として発売された機種。YS200との違いはシーケンサーおよびアフタータッチの有無である。 メーカー詳細…