カテゴリー:無料プラグイン
-
Orchestral Strings One
詳細を見る14バイオリン、10ビオラ、8チェロ、6コントラバス構成の本格的なオーケストラ向きのストリングス音源。エンベロープやビブラートの深さなどもエディット可能である。 ダウ…
-
cajon free
詳細を見るストリートパフォーマンスでも使われることが多いパーカッション「カホン」のサウンドを再現できるプラグインシンセ。4つのベロシティレイヤーで細やかなサウンドのニュアンスを実現。 カホ…
-
SUPER-7
詳細を見るSUPER-7は、SUPERSAWに特化した音源で、Roland JP8000/8080に搭載されていた波形ををモデルとしているようである。Windows(32-bit)のVST対…
-
ビットクラッシャー Beat Twist
詳細を見るWAVファイルのリズムループ素材を読み込み直感的な操作でスライス加工が行えるプラグイン ビットクラッシャーやディストーションなどで過激なサウンドメイクが楽しめる。 …
-
TheDrumSource
詳細を見る最大128ステップまでのシーケンサーを内蔵したドラムサンプラーである。 WAVやAIFFのほか、FlacやOggなど幅広いファイル形式の素材を読み込んでトリガーできる。 …
-
S4 Rhythm Composer
詳細を見るS4-Rhythm composerは、64種類のパターン作成可能なビートボックスです。iPadの大画面を利用し、1小節の全パターンが一目で確認できます。パターンを再生中に利用可能…
-
ART Pyrite
詳細を見る見た目がSFなこのシンセ。もう最高です。無料とは思えないインターフェイスと音源の質。 パッド系に特化したシンセサイザーで同時発音数は12音 制作意欲を湧き立てる音色(無料版は3…
-
TSE X50
詳細を見る「X50」はメタル向きのアンプをエミュレートしたプラグインエフェクトで、ノーマルタイプのグリーンチャンネルとハイゲインタイプのレッドチャンネルの2つを搭載している。また、プリアンプ…
-
FLAN-W
詳細を見るFLAN-Wはギターはもちろん、ドラムやボーカルにも効果的なフランジャープラグインエフェクトで、SPEED、DEPTH、FEEDBACK、MIXコントロールを搭載している(Wind…
-
NEKOによって開発された無料のアナログシンセサイザー Osiris-6
詳細を見る見た目もかっこいいデュアルアナログ・シンセサイザー オシリス6 Osiris-6 VSTは、NEKOによって開発された無料のアナログシンセサイザーです。2つのオシレーター、2つの…