カテゴリー:無料プラグイン
-
Magical 8bit Plug 初代ファミコンサウンドを再現
詳細を見る1983年に発売された初代ファミリーコンピューターのサウンドを実際のサウンドに近い形で再現したエミュレート音源。インターフェイスはシンプル構成となっており動作もサクサクだ。64bi…
-
アーメンブレイク専用サンプラー『The Amen』
詳細を見るブレイクビーツの定番ネタとして使われている「Amen Break」をVST化したもの。ヒップホップで使われ始め、後にジャングルやドラムンベースというジャンルを生み出した 恐らく世界…
-
ケロケロボイスを作る!ボイスチェンジャー Rovee
詳細を見るRoVeeはボイスチャンジャープラグインです。VSTエフェクトですので、CubaseやSonarなどのVSTに対応したアプリで使用します。音程とフォルマントを独立してコントロールし…
-
無料で使えるカッコいいグライコ MultiInspectorFree
詳細を見る見た目もなかなかのスペアナグライコです。複数トラックにアサインするとそれらを同時に表示できる面白い形式です。4トラックにかければ4TR分同時に表示されます。画像は4トラック表示の場…
-
TDR VOS SlickEQ
詳細を見るSlickEQは、 ハイパス・フィルター付きの3バンド・セミ・パラメトリックEQで、ハイとローはシェルビングとピークを切り替え可能。異なる4種類のEQモデル(American、Br…
-
TDR Feedback Compressor2
詳細を見る本格的なデザインのコンプ、本格的なパラメータを装備しており、スレッショルドやレシオの設定はグラフ上で視覚的に確認することもできる。PEAKとRMSの切り替え可能 ダウンロ…
-
加算音源方式のシンセ Arido
詳細を見る倍音を増やしてサウンドを作っていく加算音源方式の音源を内蔵したシンセ オシレーター部はオルガンのドローバー近い造りで初見でも操作がしやすいのが特徴 Arido VSTは、202…
-
Deep Step-606
詳細を見るシーケンサー内臓の2OSCシンセ ステップシーケンサー内蔵で内部でフレーズの作成も可能なシンセプラグイン 2オシレーター構造となっており、コーラスエフェクトと併用して厚い音作り…
-
Hardcore Kicks VSTi2 LITE
詳細を見るキックだけに特化されたドラム専用サンプラー。44.1Khzのwavファイルのインポートが可能で、素早くブラウジングして適用できる。インターフェイスもクリエーター心をくすぐる仕様だ。…
-
CBW01
詳細を見るCBW01は、SaltlineとMusic-Society.netによってリリースされた無料のバーチャルドラムマシンVSTプラグインです。このプラグインは、Windows用の32ビ…