カテゴリー:プラグイン・シンセ
-
完成度の高いソフトシンセ Crystal
詳細を見るモジュレーションマトリクスを用いて、伝統的な減算方式からFMまで 複数のシンセシスを持った音作りができるソフトシンセ。 実機を再現といった方向性を持つソフト申請が多い中で マ…
-
美しい土星サウンドVSTシンセ
詳細を見る何でしょうかね土星シンセって でもそう言われてみれば、、、って音してるんですよ まあ引く旋律にもよると思いますが、、、アルペジエーターで使ってやりたいサウンドが多いかな。 最…
-
タイ王国のサウンドVST音源
詳細を見るタイ王国のサウンドを手に入れるならこの他にないだろう。 サウンドデザイナーは安定のAlan ViSTa氏でサウンドは保証付き 適当に鳴らしているだけで旋律に聴こえるのは素敵 …
-
中華映画で使えるドラ音源
詳細を見る中華映画もしくは悪意役が登場した際に使える音源Chau Gongs 4種類のゴングを搭載。3ベロシティレイヤー24ビットサウンド リリースタイムとパンを設定できる。 …
-
ロート・タムの無料プラグイン Royotoms
詳細を見る3段階のベロシティレイヤー、2ラウンドロビンが用意。 各タムごとに音量とパンが調整でき、ダイナミックレンジも調整可能。 リバーブも搭載されており、リバーブはプレートリバーブの名…
-
ウッドブロック音源 Clog Boxes VST
詳細を見る合計で5つのウッドブロックサウンドを同時に使う事ができるPCM音源 各ブロックは2つのベロシティレイヤーが組まれており、ルームリバーブも内蔵。 無料で作品に民族感を出せるのは嬉…
-
無料モノフォニック・シンセサイザー Acid Zone Retro
詳細を見るAcid Zone Retroは、シングルオシレーター仕様で、フロントパネルで簡単に行なえるプログラミングが特徴。64ユーザープリセット、32カスタムプリセット、MIDIオートメー…
-
ドライブ付きモノシンセ Deep-Mono
詳細を見るモノフォニック専用にデザインされたVA系シンセプラグイン。【DRIVE】のパラメーターでサウンドに歪み感を加える事が可能だ。ステレオ仕様のディレイも搭載されている。これで無料プラグ…
-
名機Alesis D4を忠実に再現したプラグイン登場
詳細を見るchokeholdというデベロッパーが、Alesisのドラム音源の名機D4のサウンドを忠実に再現したプラグイン「Alexis D-Four」の無償配布を開始しています。「Alexi…
-
SafFronSE SF専用サンプラー
詳細を見るsf2形式専用。SFZファイル、WAVファイルは読み込めまない。sf2を3つまで同時に読み込んでON、OFFで切り替え同時に鳴らしたり鳴らさなかったり出来ます。エンベロープは共有で…