カテゴリー:ハードウェア
-
YAMAHA CS60
詳細を見る鍵盤数61、8オクターブをカバーする8音ポリフォニック。ストリングス、ブラス、フルートなど12のプリセットトーンに加え、自分でシンセサイジングし たオリジナルサウンドを記憶させ、自…
-
YAMAHA CS50
詳細を見る4音までのコード演奏ができる4音ポリフォニックシンセサイザー。49鍵ながら、トランスポジションにより7オクターブまでの演奏レンジをカバーします。VCO、VCF、VCAのシンセサイジ…
-
YAMAHA CS40M
詳細を見る1979年発売。デュオフォニックシンセサイザー。2VCOで、それぞれ最低音優先と最高音優先に割り当てられている。ヤマハとして初めてデジタルに音色をメモリーできる機種。リングモジュレ…
-
YAMAHA CS30L
詳細を見るCS-30Lは2VCO、2VCF、2VCA、3EG、LFO、44鍵のキイボードから構成されるモノフォニックシンセサイザーです。機能の上ではCS- 30とほぼ同様のスタジオクラス。V…
-
YAMAHA CS30
詳細を見る2VCO、2VCF、2VCA、3エンヴェロープジェネレーター、LFO、シーケンサー、44鍵のキイボードなどから構成されるものフォニックシンセサイザーCS-30。各ブロックは、それぞ…
-
YAMAHA CS20M
詳細を見るCS20Mは、37鍵・モノフォニック。プログラマーは32パラメーター8メモリー。1ステージに充分な容量を確保しました。セレクターはライブでのサウ ンドチェンジがすばやくできる、クイ…
-
YAMAHA CS15D
詳細を見るCS15Dの基本コンセプトは<自由度の高いものフォニックシンセサイザー・プラス・多彩なプリセットサウンド>による、ライブ専用モデル。木管楽器系、金管楽器系、弦楽器系、鍵…
-
YAMAHA CS15
詳細を見る高級機なみの機能をフルマウントした、充実のCSモノフォニックモデル。2VCO、2VCF、2VCA、2EG、37鍵などから構成されるモノフォニックシンセサイザー、CS-10のグレード…
-
YAMAHA CS10
詳細を見るCSシリーズのベストセラー。数学的に整理されたパネルレイアウト。フローイングの可能性を限定することなく、複雑なパッチング作業をワンタッチでこなすノブスイッチ群。エフェクティブな表現…
-
KORG N1R
詳細を見る1998年8月発売。N1の1Uラック版音源。18MBの波形ROM、562楽器+303ドラムサンプル。GM、GS、XG対応。ディスプレイの色がグリーンとオレンジの2つ気分によって切り…