カテゴリー:シンセサイザー
-
Roland Jupiter-4
詳細を見るRolandのライブステージ用シンセとしてJUPITERシリーズが発売されたのはこのJUPITER-4が最初でした。機種名の通り4音ポリで、8つの音色メモリーが可能で、アルペジエー…
-
音楽制作/ライブに求められる操作性 FA-06
詳細を見るゼロから生まれたひらめきや、楽器に向かって生まれる創造性を、シンプル操作で素早く形にする。音楽制作/ライブに共通して求められる要望に応える楽器、 それがFA-06です。INTEGR…
-
新たな音源システムを搭載した音源システム MONTAGE7
詳細を見る新音源システム「Motion Control Synthesis Engine」による、滑らかでダイナミックな演奏表現力 この音源システムの核であるハイブリッド音源は、現代の音源…
-
YAMAHA S90XS
詳細を見るプレイヤーズシンセとして圧倒的な支持を受けているS90 ESのコンセプトをそのままに、MOTIF XSエンジンの採用、100MBにも及ぶピアノ音色の追加、実用性を徹底的に追求したユ…
-
YAMAHA S90ES
詳細を見る2005年発売。S90の後継機種。MOTIF ESをベースとしている。88鍵バランスドハンマー鍵盤。Modular Synthesis Plug-in Systemに対応した3基の…
-
YAMAHA S90
詳細を見る2002年発売。88鍵バランスドハンマー鍵盤。プラグインボード3枚装着可能。MOTIF8をベースにシーケンサーとサンプラー部を割愛し、波形容量を増やしたモデル。110MB(16ビッ…
-
YAMAHA S70XS
詳細を見る2009年発売。S90ESの後継機種。S70 XSが76鍵、S90 XSが88鍵で両方ともバランスドハンマー鍵盤。MOTIF XS直系の音色が搭載されている。波形メモリは456MB…
-
YAMAHA S80:音楽制作の可能性を広げるパワフルなシンセサイザー
詳細を見る概要 YAMAHA S80は、1998年に発売された88鍵ステーションシンセサイザーです。AWM2音源とXG音源を搭載し、当時としては非常に高音質な音色と豊富な機能を備えていまし…
-
YAMAHA S08
詳細を見る2002年発売。88鍵バランスドハンマー鍵盤(ただし、イニシャルタッチのみ対応、アフタータッチ機能なし)。XGフォーマットとGMレベル2に対応。基本的にはS03の鍵盤数を増やし、キ…
-
YAMAHA S03SL
詳細を見る2001年発売。61key。XGフォーマットに対応した64音ポリの音源を持ち、DTM用のキーボードとしても利用可能なモデル。XG音源部のキャピタルバンクの音色は、MU50同等のもの…